大河ドラマについて
戻る
今川国氏
大河ドラマについてNHKにてしらべました
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-taiga.htm
ニュースさんありがとうございました><
おかげで調べられました
ところで何故NHKが非営利団体なんでしょうか?
うーんNEじゃなくてORだからな・・
それはおいといて^^
視聴率ですが
独眼龍政宗すごい^^39.7%
でも何故「炎立つ」が最低?
炎立つは是非見て欲しいとおもったのに・・・
すばらしいとおもわないのかな?
それと「秀吉」おちゃらけ大河ドラマが30.5%^^
原作者のお友達がきにいらんが(爆) <にっくき自公
秀吉は関西視聴者が多かったね^^
私はそのころ秀吉の秀の字もしらないで
みんなが秀吉に夢中になってたのを思い出す^^
おもえば新撰組も斎藤一の活躍で?有名になったしhehe
おそるべしNHK(爆)
徳川慶喜30%いくとおもったのに20%^^
徳川慶喜面白かったな^^
毛利元就は見てないので何もコメントできません^^
「吉宗」については意外だったな><
それと「春日局」32.4%は「花の乱」14.1%をぬきました(爆)
それと「琉球の風」!何故見ない?
琉球人は苦しい思いしてたんだ・・・
島津の攻撃
君主他界
もう馬鹿らしいわ
日本人の欲がみえる
中国、西南蛮との貿易のため、領地をうばうとは・・
琉球は国なのだから・・・
琉球は日本に従われ、無理矢理日本語おぼえさせられ
無理矢理アメリカと戦わせる
もうむちゃくちゃやね・・
個人的になってしまいすいませんが、これが事実です
みなさんも覚えておいて下さい
蝦夷については意見しません
まあその大河ドラマの年がどんな年だったのかとおもいます
まあこの視聴率は関東なんで
関東人の移り変わりだとおもってください
だんだん歴史を蹴るようなことしてますしね
まあさておき
太平記については
「楠」という人がいたとおもうけど?
いたかな?
訂正してくれればありがたい ^^
その人を「後醍醐天皇の悪さがわかっていても
永遠に忠誠をちかった忠臣はこの人しかいない!皆もみならおう!」
などといってたそうです^^
では今日はこのへんでGOOD BAY
平将門
大河ドラマ何だかんだ言って毎年観ていますよ。
私が見始めたのは「おんな太閤記」の後半からで
翌年の「峠の群像」から全て観ています。この「峠の群像」、
忠臣蔵を扱ったドラマですが大石内蔵助を緒形拳、
吉良上野介を故伊丹十三氏が演じていました。その翌年の
「徳川家康」、これはオープニングが家康の人生を
上手く表現しているし冨田勲のスコアが素晴らしい。
「毛利元就」は配役は結構お気に入り。しかし
松坂慶子さんが演じた役柄はドラマの緊張感を
削いでいるような…。勝手に何の説明も無く死んじゃうし…。
後最終回は元就に倒された武将達が元就は善か悪かを
論じるもの。私に言わせれば蛇足だよ。これが無ければ
「毛利元就」は素晴らしいドラマですが。
「秀吉」は竹中直人さんのアクの強い演技が
プラスに働いてしっくりきました。
石川五右衛門と幼なじみというのはちょっと…
というのはありますが。
「葵〜徳川三代」はオープニングの指揮者が
シャルル・デュトワ氏で当時N響の常任指揮者でした。
クラシック・ファンの私はお馴染みで嬉しかった。
キングス・カレッジ合唱団の美しいハーモニーも印象的。
ドラマは第一回が関ヶ原の合戦。さすが大河ドラマは
違うと迫力満点。しかし翌年の「利家とまつ」は
人気俳優ばかり集めた戦国時代には軽すぎるドラマ。
松嶋菜々子さんや酒井法子さんは明らかにミスキャスト。
「利家とまつ」というタイトルも何かなー。
「北条時宗」は討ち果たしたはずの兄なのに生きていて
再会を果たした。北条を一つにまとめる為にはたとえ
兄とて討つという時宗の決断が絵空事になってしまった。
史実通り兄を殺したほうがドラマ性があると思います。
「武蔵」もお通役が米倉涼子さんなんて
イメージに合わないなー。それに巌流島を最高とする
数ある決闘のシーンは拍子抜けするほどがっかりしました。
そんな中で吉田栄作さんが演じた宍戸梅軒との対決は
緊張感がみなぎって面白かった。巌流島以降のその後の
武蔵は蛇足の感。
「新選組!」も軽すぎ。セリフが軽すぎるよ。
言いまわしも現代ドラマを見ているかのよう。
このドラマで唯一評価すればアナウンサーの語りが
無い事かな。説明的に過ぎるキライがある語りを入れずに
ドラマを進行させるのは高く評価します。
最近の大河ドラマはウケを狙ったキャスティングや演出が
目に付いてます。史実と違う描き方も気になります。
昔は大河ドラマで歴史の勉強していましたが
今のは架空の出来事を大きく描くので訳が判りません。
「花の生涯」から始まった往年の大河ドラマの魅力を
「義経」から復活させてほしいです。
大河ドラマではありませんが「聖徳太子」や「大化改新」の
古代史ドラマの方が丁寧に作っています。
実力俳優を起用したキャスティングや時代考証は
目を見張ります。正攻法の描き方の方が
視聴者に評価されると思います。
平将門
昨年の「新選組」もそうでしたが「義経」の合戦シーンが
余りにこじんまりとしてしかも時間を殆どかけずに
語りのみで終わってしまっていますので残念です。
昔は多くの人馬を動員し、時間をかけて
見せ場を作っていました。倶利伽羅峠の
合戦楽しみにしていましたが残念でした。
エキストラやそれだけの衣装を揃えるのは
大変なのは分かりますが金曜時代劇と違い
一年かける大河ドラマなのでスケールの大きな展開と
演出をお願いします。
平将門
大河ドラマ「義経」も壇ノ浦の戦いの前まできました。
これまでを観て、やっぱりもっと重厚なドラマ作りを
してほしいです。
義経の家来がね。特にうじきつよしさん役が
どうもふざけているとしか思えない。偶然でしょうが
「北条時宗」の時に蒙古襲来絵詞を描かせた
竹崎季長の役もうじきさんでした。
この時も今と似たような感じ。
義経主従より頼朝主従や平家側の描き方がまだ良いです。
前半渡哲也さんの平清盛が素晴らしかっただけに
余計そう思う。合戦シーンも相変わらず狭い場所での
少人数同士の戦いとごまかす為の
大将各々のアップに終始。ちっとも迫力が無いです。
光を見るとスタジオロケと分かり安っぽく見えてしまいます。
外でロケしてほしいです。
人間ドラマが今ひとつだから視聴者は
何を期待すればいいのかな?
ここ10年位お金が掛けられていないですね。
低予算なのは受信料不払いの不届き者が
いっぱいいるからなのか?皆ちゃんと払いなさい。
不払い者に文句が言える資格なんかないぞー!
島津家軍師
2008年度の大河ドラマは篤姫らしい。
大奥でも登場した篤姫は徳川家定の正室であり、
家定死後は天璋院として活躍した女性である。
普通は公家の娘を正室にする習慣だった徳川家、
それなのに南九州の島津家から嫁を貰った経緯。
家茂正室・和宮との確執と和解。
激動の明治維新での帰国拒否。などなど、
確かに話題性やネタは多い。しかし、
どうせやるなら戦国時代の島津家を題材にして欲しい。
また戦国かよと思うかもしれないが、やはりファンとしては
生涯に一度くらい島津家の大河ドラマを見てみたい。
島津義久、義弘、歳久、家久四兄弟の活躍。
きっとおもしろいと思うんですけど・・
・やはりまだまだマイナーなのかな・・・。
明治維新・・・篤姫・・・うーん、いいんだけど・・・・・・
いいんだけどね〜〜。
投稿者不詳
大河ドラマも随分変わったなぁ と最近の大河を見ていてよく思う!
いつ頃から興味を持ったのかはよく覚えてないけど『これは面白い!』と
思ったのは中井貴一さん主演『武田信玄』 あれは面白かった!
あれを強烈に覚えているから一昨年の『風林火山』が
妙に手応えがなくつまらなかった! 信玄の正室『三条』のギャップは
面白かったけど上杉謙信に『Gackt』を持ってくるあたりは
明らかに視聴率狙いでドラマの中で凄く浮いてた。
昨年の『篤姫』は最近の大河にしては見応えはあったようだけど
演出がやや白々しいような
それでも今年の『天地人』よりは楽しめたと思う。
あれは原作を読んでたから尚更ギャップがひどかった!
特に関ヶ原以降の展開には馬鹿馬鹿しいやら呆れるやら
ラスト3回はいらんだろうと思った! あんな時代劇を大河でやる?
あんなの民放で十分だろうが! 原作者が若いから出演者も
若手俳優を起用したらしいけど脚本からやり直せと言いたい気分。
原作の良いとこ取りだけやってうま味が半分以上出てない。
来年の『龍馬伝』は日本中の龍馬ファンが注目するから
福山雅治さんの龍馬にはかなりの期待感があると思う。
つまらん演出をしてくるようならNHKに
投書してやろうかと思う今日この頃。 大河も歴史があるんだから
パロデイにならんよういい加減、どうにかしてほしい。
投稿本当にありがとうございました。
戻る