松平清康

毛利輝元

            1511生 〜 1535没

  生地・・・三河  父・・・松平信忠  母・・・???

松平宗家、信忠の嫡男、通称は次郎三郎。
広忠の父であり、徳川家康の祖父。
家康の「康」の字は清康から取ったものである。
清康は少年期より将器の資性を発揮し、
大永3年(1523年)、家督を継ぎ安祥城主となる。
当時13歳。翌年大永4年
(1524年)、額田郡山中城主の西郷信貞を降し、
その属城の岡崎城を奪い、西三河を手中に収めた。
享禄2年(1529)には東三河に侵攻、吉田城主・
牧野信成・田原城主・戸田政光らを膝下に従え、
一国を固めた。
ついで尾張に馬首を転じ織田信秀と干伐を交え、
品野・岩崎・小島城などを攻略。
天文4年(1535年)12月には、岡崎から、
尾張国守山(森山)に進撃、信秀の居城・清州城に
肉薄したが、同月5日、近臣の阿部弥七郎が
父(定吉)が諫殺された噂を信じ込み、
仇を討とうと清康の本陣へ向かい、そこで殺害
された。また、弥七郎もその直後、
定吉に諫殺された。(守山崩れ)

家臣達は「清康公が死去されなければ
天下などたやすく取れたであろう。」と大変落胆している。
この後ただちに広忠が家督を継いだが、
松平家にとって清康の死は、
とても大きな痛手となった。(享年25歳)





投稿本当にありがとうございました。

戻る